2011年02月13日
バレンタイン

本日定休日

明日はバレンタインなので
コストコで以前買ってあった
Hershey’sのブラウニを
またまたコストコで買ってあった
シリコンのカップケーキの型を
初めて使って作ってみましたっ

このHershey’sのブラウニは
思い出の品
アメリカ留学中
渡米して初めて食べたときは
なんて甘い食べ物だ~

って正直最初はまずっ

日本のケーキが恋しかったのに・・・

ホームステイ先で事有るごとに
作ってたら
日本に戻るころにはとりこで
今度は日本に戻ってからこの甘~いブラウニが
恋しくて恋しくてたまらなかった

コストコで見つけたときは
うれしくて

一緒に買ったシリコンの型が大きすぎて
浜松の家のオーブンには入らない

ずっと大事にしまってあったのを
今回はお休みだから
実家のオーブンを使って
沢山焼いてみました


そのままの分量で作ると
サラダ油120ccも

そんな~っでぶっちゃうし甘すぎるから

ネットで検索してみたら
1袋に対して卵4個・牛乳50cc・バターもしくはマーガリン40g・サラダ油40ccで160度50分で
甘さ控えめでふんわりおいしく出来ましたよ

といってもトリプルチョコ入りキスチョコやらミルクチョコやらごろごろ入った代物
今回は2袋で20個もカップケーキ型のブラウニが出来ました
ところでシリコンの型は本当に楽なんですね~っ

ちびっ子はバレンタインにと森永のお菓子の家が作れるセットをもらい
ばあばと二人で作ってました


ちびっ子が生まれる前は以外とケーキとか
焼いてたり
子供には手作りのお菓子を用意するママが夢だった私だけど・・・
実際はそんな時間も体力もなく
磐田の先生にはいつも関心していた私
やっぱり子供と一緒にお菓子作りは
たまにだけど楽しいしいしちびっことの
いい思い出になるっ
私も小さいころ母と一緒に作った草もちの思い出を
今でもカラーで覚えてる
ちびっこも覚えてくれてるといいな~
焼いてたり
子供には手作りのお菓子を用意するママが夢だった私だけど・・・
実際はそんな時間も体力もなく

磐田の先生にはいつも関心していた私
やっぱり子供と一緒にお菓子作りは
たまにだけど楽しいしいしちびっことの
いい思い出になるっ

私も小さいころ母と一緒に作った草もちの思い出を
今でもカラーで覚えてる
ちびっこも覚えてくれてるといいな~
Posted by kabie at 17:11│Comments(0)